DMM GAMES

このゲームはWindows専用です。

このゲームはPC専用です。

DMM GAME PLAYER が起動しない場合は、ダウンロードボタンからダウンロードをしてください。

ルールとマナー

    • お知らせ
    • 閲覧数 : 77

プレイマナー

『BLESS UNLEASHED』はオンラインゲームです

 

オンラインゲームは、インターネットを通じ、
とてもたくさんの人が同じ空間を共有してゲームをプレイしています。
その中で、かけがえのない友人や仲間を見つけることも、その魅力のひとつです。
ですが、大変残念なことに現実世界がそうであるように、『BLESS UNLEASHED』の世界でも
一部プレイヤーのために、大勢の方々が不快な思いをしたり、迷惑を被る場合があります。
ここでは、『BLESS UNLEASHED』にご参加いただいている皆様が快適にゲームを楽しめるように、
守っていただきたいお約束をご案内します。
誰もが楽しく、そして長く楽しめるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

◆IDの管理について

ログインIDやパスワード、あなたの個人情報は誰にも教えないようにご注意ください!
ログインIDや関連した登録情報は、お客様の情報を適切に管理するための大切な情報です。
必ず、「他人に知られない」「教えない」「見せない」を徹底するようお願いいたします。
ログインID等の登録情報を第三者に教えた事により、問題が発生した場合につきましては、
いかなる理由に関わらず運営チームでは対応ができません。
また、個人情報保護の観点から、ログインIDの停止処置をとる場合もございますので、
登録情報の管理にはくれぐれもご注意ください。

トラブル事例)
・自分の大切に育てていたキャラクターを消されてしまった。
・勝手にパスワードを変更されてしまい、ゲーム内にログインできなくなってしまった。など

ログインIDを他人に教えてしまった事により発生したトラブルにつきましては、
いかなる理由に関わらず、運営チームでは「対応や補填」は行えません。
不正アクセス(他人のログインIDでログインする事)は犯罪です!
たとえ、ご家族やご友人など親しい間柄であったとしましても、
登録された本人以外の方がログインIDでアクセスを行った場合、
「不正アクセス禁止法」により、厳罰の対象となります。
仮に教えて貰った情報であったとしても、自分以外の人のログインIDを使いアクセスをする事や、
第三者に教えるような事は行わないようくれぐれもご注意ください。

 

◆プレイマナーについて

『BLESS UNLEASHED』運営チームではプレイマナーに反する行為を
大きく以下の3種類に分けています。

(1) 迷惑行為/ノーマナープレイ
「他のプレイヤーに不快感を与える言動」
「他のプレイヤーの正常なゲームプレイを妨害する行為」などが当てはまります。
原則として運営チームはプレイヤー間のトラブルに介入することはいたしません。
それは、発生したトラブルに対して客観的な対応を取ることが非常に困難だからです。
しかしながら、ご報告いただいた内容について運営チームで調査をし、
利用規約に抵触する行為と判断した場合については、その行為を行っている方に対して、
警告やログインID停止などの措置を講じる場合がございます。

(2) 禁止行為
「利用規約違反」がこれにあたります。
ゲームプログラム、及びゲームデータのコピーや改竄、ゲーム内データの現金取引、または
それに関連する行為、ゲームプログラム上のバグを悪用したプレイなど、
『BLESS UNLEASHED』利用規約において禁止されている行為を運営チームが確認した場合、
ログインID永久停止などの措置を執ることがあります。

(3) 運営妨害/業務妨害
「運営業務の妨げになる行為」を指します。
ゲーム内イベントの進行妨害や、連絡帳などによる同一の問い合わせを
複数回連続して投稿する行為など、円滑な運営に支障をきたす可能性があると
運営チームで判断した場合、キャラクター停止措置やログインID停止措置などの
ペナルティーが課されます。

 

◆運営チームの対応について

運営チームでは、日々多くのお客様からのお問い合わせをいただいております。
お問い合わせの内容も、不具合の報告や運営チームへのご意見、ご要望など
その種類も多岐にわたります。
迷惑行為のご報告についても、毎日対応させていただいておりますが、
事実の究明にお時間をいただくようなケースも多々ございます。
可能な限り迅速に対応することを心がけておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

※これらの規定は、予告無く改定する場合があります。

迷惑行為・ノーマナー

 迷惑行為・ノーマナーとは、他のプレイヤーを故意に不利益にさせる行為、不快に思わせる行為を指します。
 運営チームでは、具体的にどのような行為が迷惑行為にあたるのか明確には提示いたしません。

 上記を踏まえ、運営チームにて不適切と判断する行為を確認した場合、
 当事者への事実確認を行った上で協議を行い、何らかの対応を行う場合がございます。
 プレイ前に利用規約を十分にご確認の上、お楽しみください。

 ※このページで挙げている事項は一例です。
 掲載されていない行為であっても、運営チームにて不適切と判断する場合がございます。

 

 

◆チャット機能を使用した行為

チャット機能はゲーム内にて他のプレイヤーとコミュニケーションを行うための機能です。
この機能を利用して、他のプレイヤーを不快にさせる発言はノーマナー行為に当たる場合がございます。
特に不特定多数が目にするような全体チャットなどを使用する場合は、
多くの方へ影響を及ぼすため、慎重にご利用ください。
なお、利用規約にて制定させていただいております内容の発言を禁止しております。
該当の発言・行為については、事前の通告なしにログインIDの永久停止などの
厳しいペナルティーが課せられる場合がございます。
 

◆暴言/言いがかり

相手が不快に感じている意思表示を示しているにもかかわらず、
発言を繰り返す行為は、迷惑行為(ハラスメント行為)に当たり、禁止行為となります。
運営チームにより悪質であると判断された場合には、ペナルティーの対象となる場合があります。
 

◆意思の疎通ができない状態でのモンスターへの攻撃

キャラクターが何かしらの動作を行う、
またはキャラクターやスキルが周囲に影響を及ぼしている状態においては、
プレイヤーはその動作・影響に責任を持ち、即座に反応できる状態である必要があります。
ゲーム内チャットが通じる状況にて何かしらの反応を行わない場合は、
プレイヤー不在によるプレイとみなす場合がございます。
運営チームにより悪質であると判断された場合には、ペナルティーの対象となる場合があります。
 

◆マップの一部、または全部を独占する行為、及び独占を主張する行為

戦闘地域での独占行為は禁止行為ではございませんが、お互いの話し合いの上、
全ての方が気持ちよくプレイできるようにご協力ください。
 

◆モンスターを利用して、他のプレイヤーキャラクターに危害を加える行為

一部のモンスターは、キャラクターを見つけると攻撃をしかけてくる習性を持っています。
この習性を利用して故意に他のプレイヤーに危害を与えるような行為は、
ノーマナー行為と判断し、ペナルティーの対象になる場合があります。
 

◆他のプレイヤーに対する故意のプレイ進行妨害

故意に他のプレイヤーの進行を妨害する行為はノーマナー行為に当たります。
悪質であると運営チームが判断した場合に限り、ペナルティーの対象となることがございます。
 

◆公序良俗に反する行為、それに関する言葉の使用

どのような発言が該当するかは明確にご案内できませんが、
運営チームにより該当すると判断した場合は、
ノーマナー行為としてペナルティーの対象となる場合があります。
 

◆つきまとい/ストーキング

その行為の対象となる方が「やめて欲しい」と明確に意思表示をしているにもかかわらず、
繰り返し同様の行為を行うことは、 ノーマナー行為に当たり、ペナルティーの対象となる場合があります。
 

◆広報活動(BLESS UNLEASHEDプレイ外の広告・宣伝・布教活動等)

『BLESS UNLEASHED』のプレイとは関係のない広告や宣伝行為を行なうことはノーマナー行為に当たります。
また『BLESS UNLEASHED』ゲーム内において、
特定URLの表記・誘導・勧誘行為は悪意の有無に関わらず禁止しています。
 

 

禁止行為

 禁止行為とは、『BLESS UNLEASHED』利用規約に反する行為を指します。
 運営チームにて不適切と判断する行為を確認した場合、いかなる理由におきましても、
 ログインID停止等の措置が執られます。
 プレイ前に利用規約を十分にご確認の上、お楽しみください。
 
 ※このページで挙げている事項は一例です。
 掲載されていない行為であっても、運営チームにて不適切と判断する場合がございます。
 ご注意ください。

 

◆ID共有・譲渡

ログインIDやパスワードを第三者が使用する行為は禁止しております。
ログインIDを登録した本人以外は全て、第三者に当たります。
たとえ家族や友人であったとしても、ログインIDの共有、譲渡はしないでください。


◆ゲーム内詐欺行為

他のプレイヤーに対し内容を偽り、アイテムなどを騙し取る行為は、全面的に禁止しています。

 

◆ハラスメント

『BLESS UNLEASHED』では全てのハラスメント行為を禁止しています。
他のプレイヤーが不快感を感じるような言動に注意しましょう。

 

◆外部プログラム・不正プログラム使用・チート

プログラムの種類に関わらず、『BLESS UNLEASHED』正規ゲームプログラムにない機能を
利用してのプレイは禁止しています。

 

◆ゲームデータコピーや改竄

『BLESS UNLEASHED』のゲームプログラム、及びゲームデータのコピーや改竄をすることは、
運営やゲーム進行に支障をきたしますので、これを禁止しています。

 

◆不具合を利用したプレイ

『BLESS UNLEASHED』の開発意図と異なる、ゲームプログラム上の動作や
不具合を利用したプレイは禁止行為に当たります。

 

◆犯罪行為、犯罪ほう助行為

全ての犯罪行為/犯罪幇助行為を禁止しています。

 

◆故意に他人を装う発言、行為

他のプレイヤーを装い、他人を偽る行為は禁止しています。

 

◆国外からのID取得、接続

Pmang版『BLESS UNLEASHED』は日本国内でのみプレイできます。
日本国外からのログインIDの取得・接続は禁止しています。

 

◆イベント/キャンペーン、特定コンテンツにおける報酬目的の複数アカウントでの参加

『BLESS UNLEASHED』では、アカウントの複数所持につきましては、特に制限を設けておりません。
複数のログインIDを取得(所持)、利用している事のみを理由として、
ログインIDの停止等対応はいたしておりません。
しかしながら、イベント/キャンペーン、特定コンテンツにおいて報酬の取得のみを目的とした
複数アカウントでの参加であると運営チームが判断した場合、その一部、または
すべてのアカウントに対して報酬獲得権利を無効とさせていただく場合がございます。
また、運営チームにより悪質であると判断された場合には、
ペナルティーの対象となる場合があります。

※例:複数のアカウントから1つのアカウントへ、取引所等を介して
 イベントやコンテンツなどで獲得したスターシードを集める行為 等
 

 

◆リアルマネートレード(RMT)について

リアルマネートレードとは、ゲーム内アイテム・通貨・キャラクター等のゲーム内データを、
現実の金品、金品と同等の物を利用して取引する行為を指します。
RMTの宣伝、RMTに関するアイテム移動やアイテム受け渡しの仲介・幇助等、上記に関わる
全ての行為を禁止しております。
また、上記に関する宣伝行為についても、同等の行為とみなします。

これらRMTに関する行為が行われていると判断した場合、関連しているキャラクター及び
会員IDに対して事前の通告なしにログインIDの永久停止などの厳しいペナルティーが
課せられる場合がございます。

 

◆その他利用規約に違反する行為

その他『BLESS UNLEASHED』利用規約に反する行為は全て、禁止行為に当たります。
また、運営チームにて不適切と判断した場合も禁止行為に当たります。

 

業務/運営妨害

 運営業務遂行の妨げになっていると判断される行為を行った場合、
 ログインIDの停止などのペナルティーの対象となる場合があります。

 ※このページで挙げている事項は一例です。
 このページに掲載されていない行為であっても業務妨害と判断される場合もございます。ご注意ください。

 

 

◆運営者詐称

 

『BLESS UNLEASHED』の運営者であると偽る行為や発言を禁止しています。
他のプレイヤーを惑わし、運営妨害となる重大な行為となります。

運営者と関わりを思わせる発言/行為

『BLESS UNLEASHED』の運営者と関わりがあると相手に思わせる行為は、
他のプレイヤーを惑わし、運営妨害となる重大な行為となります。

 

 

◆運営者の指示を無視する行為

 

『BLESS UNLEASHED』の運営者は、円滑な運営のためにプレイヤーに対し指示を行う場合があります。
この指示に対して、適切な行動を示さない場合、
または無視した場合は、禁止行為としてペナルティーの対象となります。

 

 

◆サポート窓口への多重投稿

 

「連絡帳」やメールなどのサポート窓口において、
故意に同じ内容の投稿を連続で繰り返す行為は運営業務やサポート業務の妨げになる行為と判断します。
運営チームにより悪質であると判断された場合には、ペナルティーの対象となります。

 

 

◆運営者への虚偽内容申告

 

運営チームに対し、事実と異なる内容を申告することは、
他のプレイヤーの皆様への対応に支障をきたす事となり、重大な禁止行為です。

 

 

◆運営者への暴言

 

乱暴な言葉や、公序良俗に反する内容であるかどうかで判断いたします。
不適切かつ悪質なものと判断した場合は、ペナルティーの対象となる場合があります。

 

 

◆運営者の行動・運営業務進行を妨害する行為

 

運営者の行動や進行を妨害する行為は、
『BLESS UNLEASHED』の運営・進行に支障をきたすこととなり、重大な禁止行為です。

 

 

◆虚偽内容の流布

 

『BLESS UNLEASHED』のゲーム内容に関する、事実とは異なる内容を故意に流布することは重大な禁止行為です。